東村山第6団ローバークルー憲章
『クルー憲章』(Constitution)
第1章 名称
クルーの名称は「日本ボーイスカウト東京連盟東村山第6団ローバースカウトクルー」と称する。
第2章 目的
クルーの目的は以下のとおりとする。
1. スカウティングにおける最高位スカウトとして名誉と誇りを持ち、理想を探求する。
2. クルーによる様々な訓練手法により、互いに励まし合い、また、自身のプロジェクトへの挑戦により、自信を持った責任ある公民となることを目指す。
3. ローバースカウトとしての能力にふさわしい奉仕活動、及び肉体的、精神的能力を余すことなく発揮する活動を、団内外を問わず公衆に対して積極的に行う。
第3章 憲章
1. クルーは以下のものに開放する。
1.1 ローバースカウト
登録時に18歳以上24歳以下でボーイスカウト運動を理解したうえ、自身の肉体的、精神的開発を望み、クルーメンバーに対し愉快で共感を持てる青年とする。
1.2 見習いローバースカウト
ベンチャースカウト課程を経験せずローバースカウト活動に参加を望むものは、クルーメンバーが認めるまでの期間見習ローバースカウトとして積極的に活動に参加する。
2. クルーの構成は以下のとおりとする。
2.1 ローバーアドバイザー
Adviserは30歳以上、Assistant Adviserは25歳以上でクルーにて賛同を得た者。
2.2 ローバースカウト
2.3 見習いローバースカウト
第4章 構成員の条件
クルーの構成員になりたいと思うものは、以下の条件に適合すること。
1. クルーの承認を得ること。
2. ベンチャー隊からの上進者は、立派なベンチャースカウトとしてベンチャー隊長からの推薦を得ること。
3. スカウト経験のない者は、ボーイスカウト運動を理解し、「ちかいとおきて」の実践を図ることを強く望む者。
4. 年齢は18歳から24歳以下のスカウト及びリーダーとする。
第5章 ローバー活動
1. 「誓い」、「おきて」、モットー、スローガンの理解を深め日常生活の中で反映すること。
2. 隊活動をとおし、クルーの共通認識と連帯意識を高める。
3. 個人プロジェクトを完遂する。
4. ローバー活動としての奉仕活動への積極的参加を行う。
5. その他クルーで定めるもの。
第6章 財政
1. 構成員は隊活動費として月額1,000円を納入する。(アドバイザーは除く)
2. 特別活動ごとに、行事参加費を徴収する。
3. 特別の理由により活動ができない場合でも登録を継続するときには、クルーの承認により隊費を減免することができる。
第7章 登録
1. ローバー登録を望む者は締切日の30日前までにCrew Leaderに届出る。
2. 自主的に登録を抹消させるものは、締切日の30日前までにCrew Leader及びAdviserに届け出る。
3. 登録料・保険料(毎年団が定める額)については、締切日までに納付すること。
4. 本憲章を含めクルーの決定事項に反したり、拒むものは構成員としての資格を一時停止する。また、場合によってはクルーの判断により登録を抹消する。
第8章 クルーの象徴
1. クルー旗は紫色とする。
2. ネッカチーフは、紫地に白色の縁取りの三角形、頂点(後ろ)に「若葉」及び「Higashimurayama6TOKYO」の抜き字の記された団指定のネッカチーフを標準とするが、クルー独自デザインのネッカチーフを使用することができる。
第9章 会議体
1. クルー総会
クルー総会は構成員の2/3以上の出席又は委任を持って年1回開催し、前年度の活動及び会計報告・当該年度の活動及び財政計画・役員の人事改選を決定する。また、必要に応じてクルーリーダーの招集により臨時総会を開催することができる。
2. 隊ミーティング
原則として毎月開催し、クルーの事務連絡と適宜決定するテーマに沿って進行する。
3. 委員会
特別活動の実行委員会等、各種委員会を組織することができる。委員会は、必要に応じ適宜開催し、隊ミーティングと兼ねることができる。
4. 役員会
必要に応じて、第10章に規定する各担当のチーフによる役員会を開催する。
5. その他
隊活動や個人プロジェクトの運営上、役員会の承認をもって必要に応じ適宜開催することができる。
第10章 クルー内の担当役務
クルーには以下の担当を置く。チーフの選任はクルー総会において決定し任期は原則として一年とする。また、再任は妨げない。
1. クルーリーダー(Crew Leader)
クルーを統括し、スムーズな活動が展開できるよう活動に関する全権を有する。
2. 副クルーリーダー(Assistant Crew Leader)
クルーリーダーを補佐し、主としてローバースカウトの活動状況を把握する。
3. 財政担当
クルー活動に関する予算、執行、決算及びクルーの所有する備品等の管理する。
4. 通信・記録担当
クルー内の情報通達及びクルー活動の記録を管理する。
5. 広報担当
ホームページ、団や地区の広報媒体等への情報提供を行う。
6. 安全担当
クルー活動における安全管理を行う。
第11章 憲章の修正
ここに定めのない事項または改正を要する内容については、事由の生じた時点ごとに役員会が修正案を検討し、総会の議決をもって決定する。
第12章 クルーの所有資料
次の資料はクルーリーダーの指示に従って定められたところに保管する。
1. 活動報告書(活動記録写真)
2. 通信・記録担当により記録された議事録
3. 財政担当により記帳された出納簿
4. 備品リスト
この憲章は、第1回クルー総会により施行する。
(附則)平成18年10月 8日 一部改正
<投稿者:あどばいざぁ>
最近のコメント