2011「上進式」&「追い出し会」

「東北地方太平洋沖地震(関東東北大震災)」及び「長野県北部を震源とする地震」において、被災された方々に心からご冥福とお見舞いを申し上げます。

2011 RS隊「上進式」&「追い出し会」を以下のとおり開催します。

●日時:平成23年3月20日(日) 18時00分集合
●場所:東村山第6団 野口団舎
●服装:第一装

※ 出欠については、ブログ・メール等で必ず連絡を!

※ VS隊スキー訓練に合わせて上進式の日程調整を行っていましたが、継続している余震や計画停電等による交通手段、宿舎、スキー場における安全性への懸念などから、スキー訓練が中止となりました。

2010年 上進式

2010年 上進式を開催します。

VS隊から、新たに4名のメンバーを迎えます。
上進するスカウトの晴れ舞台であり、ローバー隊としてもケジメのセレモニーです。

平成22年3月22日(祝) 18時00分 野口団舎集合
※ VS隊スキー訓練帰着に合わせて行います。

RS隊ヴィジルおよび叙任式の案内

ローバー隊叙任式 概要
日時 4月12日17時~4月13日8時頃
場所 東村山6団 野口団者
持ち物 寝袋か毛布 洗面具 食器武器 筆記具 白米(炊いたもの) 正装
当日の予定
12日
17:00 集合 晩御飯の買出し
19:00 晩御飯調理 出来次第食事
21:00 上進者のヴィジル 上進者は団舎か倉庫へ
翌朝までに叙任式 
13日
8時ごろ 片付けをして解散
食事等は楽な格好で 叙任式は正装でやりましょう
寝床は団舎の畳です、枕、マットなど持ってくるのも○。
当日の出欠を把握したいので
メールかブログhttp://mura6-rovers.cocolog-nifty.com/blog/の同記事に連絡を下さい。
当日の連絡はクルーリーダーまでお願いします。
晩御飯のメニュー
定番過ぎる気もしますが、焼肉にしようと考えています。
プレートがあれば簡易的に出来るので、
残りの時間で総会の準備や他の打ち合わせをできればなと。
他にメニューの提案があれば当日切り替える、かもしれません。
晩御飯時点での人数は出入りが多く確定しづらそうなので、
ごはんは各自炊いたもの持参としましょう。
買い物リスト
焼肉のタレ
牛肉
豚肉
にんじん
たまねぎ
きゃべつ
ピーマン
えのきだけ
プレートがあり、持ってこられそうな人はメールかブログの同記事に一報お願いします。
私の家から一つ持ってこられると思うので、あと一人か二人お貸しいただければ幸いです。
メニューの提案や焼肉の材料の追加などもメールやブログへの書き込みで対応します。
その他に不明な点があればメール・ブログから対応しますので、よろしくお願いします。
written by Crew leader

集会告知080308

おはようございます。
Going Stedyを聞いています。あんま関係ないですね。

集会の告知をさせて頂きます。
村6MTG
-日時 2008年3月8日(土)19:00〜
-集合場所 野口団舍
-もちもの 作成予定の総会資料

ps 地区ローバーより

地区ローバーで3月22日〜23日にかけてローバーセミナーを実施予定です。対象はローバー及びベンチャーのみなさんです。場所は村6の野口団舍をお借りすることになりました。興味ある方々は是非、団舍でお会いましょう!

詳細は地区ローバーブログより→http://kitatamarovers.seesaa.net/article/86958237.html

ps2 個人プロジェクト

2月23日に、ネパールより帰ってきました。今回はスカウトとしての渡航ではなかったのですが、これまで活動を一緒にしてきたローバーがネパールで喫茶店などで起業し、その収益の一部を使ってこれまでの活動をもっと革新していこうという動きがあります。日本のこの活動に携わっているグループもまた、前身させようと思っています。
そんな協議も出来た、収穫ある渡航でした。これで、スカウト活動としてネパールへわたることができれば、もっとよかったんですけどね。

写真などは後日紹介してまいります。
では、失礼いたします。

<投稿者:アシスタントクルリーダー>

集会報告080210

ローバー隊全体が冬眠状態でしたが、春が近づき、やっと洞窟から抜け出せる様になりました。春は近いです。昨夜、久しぶりに面子があつまり、MTGをしました。

【日時】2008年2月10日(日)18:00〜21:00
【場所】野口団舍
【参加人数】クルー5名、アドバイザー2名

▼春の叙任式について
 現クルーリーダーが主導のもと、叙任式の実施が決定しました。まだベンチャー隊からローバー隊への上進式との調整がありますが、久しぶりに村6ローバ−として始動できそうです。詳細や報告などは随時、ブログ上で紹介できると良いなと思います。

▼クルー総会について
 春の叙任式と同時並行でやってしまおうかと考えています。本当は10月の団総会の事前にクルーとしての意思表示をするべきであったのですが、月日が流れるのは早く、あっという間に半年がたってしまったんだなという感じです。本当はもうタイミングを逃してしまっているんですが、けじめをつける意味で実施できればなという感じです。

▼忘年会や技能賞考査員や四国巡りや新規プロジェクトについて
 人が集まれば、少なくても色々なやりたいことが出てくるということを実感するミーティングでした。色々、新規でやってみたいというアイディアが出ました。実際にどんな活動をするかは、次回のミーティングでまた考えることになりましたが、1泊2日のキャンプでも行動することの意義があるんじゃないかと思います。がんばりましょ。

▼進歩過程に関して
 ささやかにではありますが、ローバー数人は、ウッドバッチの取得を狙っています。うまくいくと良いなと思います。もう、時間がそんなにないので、蜃気楼となるかもしれませんけれども。

▼個人情報について
 個人情報の保護について、試験的に文書ファイルにパスワードを設定することにしました。

その様なところです。冬眠から初めてのミーティングは、かなり多くの人が集まってよかったと思います。こっから頑張っていければなと思います!

以上です。

<投稿者:アシスタントクルーリーダー>

集会告知070210

久々の投稿になります。

東村山6団ローバースカウト隊の久々の活動告知です。

【日時】2008年2月10日(日)
【場所】野口団舍18:00〜21:00

▽新規メンバーの叙任式に関して
新規メンバーの上進が2008年3月に上進してきます。3名でしたね。確か。
そのメンバーを上手く叙任してローバーにあがってもらえれば、いいのか
なと現状で思います。まぁそんなことをはなせればいいなと思っています。

▽その他、新規のプロジェクトに関して
最近、活動が少ないと思います。

→このままでいいのか
→もうまったくしないのか、
→はたまた活動を再開させるか、

そんなことを考えてみたいと思います。みんながどう思うのか聞いてみたいと
思います。

<投稿者:アシスタントクルーリーダー>

北多摩地区 海外派遣報告会

こんばんわ、アシスタントクルーリーダーです。

今週末、土曜日(6月9日)に北多摩地区の海外派遣報告会がございます。ローバー、ベンチャー隊など来れる方がいらっしゃいましたら、ご一報を下さい。(指導者や保護者の方の参加もOKです)

以下に、北多摩地区のブログのリンクを掲載しておきます。

北多摩地区海外派遣報告会

以上です。

<投稿者:アシスタントクルーリーダー (-_-)zZ>

木下沢でのログハウスづくり

アシスタントクルーリーダーです。

6月2日(日)に高尾の木下沢に行き、チェーンソーの講習を含み、ログハウスづくりをさせて頂いてきました。

詳細は北多摩地区ローバーの会のブログに書いてあります。
一日ですが、とても勉強になりました。やっぱりなかなかこんな体験はする事できないなという事を改めて思い知らされました。

北多摩地区ローバーの会のブログの記事:
http://kitatamarovers.seesaa.net/article/43708573.html

<投稿者:アシスタントクルーリーダー>


 

次回集会_0617

アシスタントクルーリーダーです。

テンプレートを変更しました。涼しげでいいでしょう?なんかもしも不都合な点があればコメントまでお願い致します。

それでは、本題に入ります。

次回MTGを周知致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日程:2007年6月17日(日)
時間:午前9時〜12時
場所:野口団舍
内容:
 ・夏の個人プロジェクトのプレゼンテーション大会
持ち物
 ・やりたい事
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上の様になります。夏のプロジェクトは個人でローバー一人一人が考えて、実施する事になりました。ローバーの活動なので、やりたい事をやっていく。

なので、その個人プロジェクトを持ち寄ろうというのが6月MTGの大きな議題です。

ローバークルーへ>
一人一人、何をやっていこうかを考えてみてください。大学の研究室の研究や隊への奉仕の個人的な目的でもいいんじゃないでしょうか。大事なのは、その事に対してPlan・Do・Seeというサイクルでその事を考えてみる事だと思います。

集会への出欠はクルーリーダーまでよろしくお願い致します。

<投稿者:アシスタント・クルーリーダー(^^)V>

ネパールプロジェクトに関して

アシスタントクルーリーダーです。

北多摩地区の海外派遣報告会とは別に、ネパールプロジェクトでは主催団体のユーススカウトグループ Pax IV Hyper(北多摩ローバースと同義な枠組みで活動する団体です)によるネパールプロジェクト報告会を企画しています。

2度聞きになってはしまいますが、じっくりとネパールプロジェクトの話をさせて頂きますので、もしもお時間に余裕のある方いらっしゃいましたら、是非足をお運びください。

以下に日程などの詳細を記載致します。

ーーーーー

日程:2007年5月20日(日)
場所:エコギャラリー新宿 2F研修室
時間:13:00〜16:00 (受付開始:12時40分)

実施内容:
 1、スライドを用いた活動報告
 2、パネルディスカッション

Pax IV Hyper・HPの報告会に関する記事
題名:ネパールプロジェクト2007報告会

ーーーーー

パンフレットも用意しました。こちらもご参考にしてください。
ネパールプロジェクトも日本のローバースカウト活動の一端に過ぎませんが、色々な事を知れると思いますし、僕らも活動を伝える事に真剣に取り組んでいきたいと思っています。もしもお越しいただける方いらっしゃいましたら、ご一報を下さい。コメントでもメールでもどちらでも大丈夫です。

報告会のお知らせ

どうぞ宜しくお願い致します。

< 投稿者:アシスタント・クルーリーダー(^^)v >

«叙任式の開催